2025年8月20日水曜日

☆年の差恋愛私見☆

高校生の頃のあたしは恋に恋する乙女状態で、
あたしだけは当時の年齢=彼氏いない歴だった。
でも友達やクラスメイト達は恋愛にかなり積極的で、
今となっては人前で口にするものはばかられるような
友達カップルの情事を毎日赤裸々に話してくれていた。
経験のないあたしはその話を完全に鵜呑みにしてしまい、
付き合ったらそういうことするのが当然と思い込んでいた…

友達の中には彼氏が大学生や社会人って子もいた。
高校生の頃は彼氏が年上で羨ましいなんて思ったけど、
アラフォーの今、その男ってヤバイ奴だったんじゃ…と感じてしまう。
当時は友達も相手に対して好き好きフィルターがかかっていたから、
相互同意の上で身体の関係を持っていたとはいえ、
未成年の女子高生相手に連日…と冷静に考えるとゾッとする。

当時のあたしは世間知らずでそこまで深く考えてなかった。
友達たちが彼氏とはラブラブで~と幸せいっぱいオーラ満載だったから
大人の関係を持つことへの抵抗や恐怖などはあまりなかった。

大学時代の友達にも年上彼氏と付き合っている子は多かった。
中には10歳年上の男性と付き合っている子もいたけど、
その頃になるとあたしも『その彼氏まともな人なのかなぁ』と
友達の彼に違和感を持つようになった。
それは、あたしもようやく彼氏ができて一通り経験したからだと思う。

ただ、あたしが感じた違和感について友達に直接言ったことはない。
お相手は友達のバイト先の社員として働いている方だと聞いたので
その点しっかりした男性であることは間違いないと思う。
でも、10歳も年下の学生バイトに手を出すのはどうなのかな…と。
でもそれはあたしの考えだから、友達に押し付けるのは変な話。

大学を卒業するまでその友達は10歳上の彼との交際を続けていたが、
就職後すぐにあっけなく破局し、さっさと他の男性と交際&結婚していた。
のちに破局の経緯を友達本人から聞いたが、やっぱりあたしが抱いた
『違和感』は正しかったんだな…と思わずにはいられなかった。

みんなが就活に必死な時期だったから友達は敢えて話さなかったらしいが、
10歳上の彼からは度々『いつ結婚してくれるの?』と言われていたという。
確かに彼は年齢的に結婚を焦る頃かもしれないけど、友達は違う。
結婚して彼とずっと一緒に居たいという気持ちがある一方、
一度は就職して自分の力を試したいという思いがあって、
簡単に結婚を選択できる心境ではなかったという。

結婚を焦る彼が危惧していたのは、友達が他の男性に心変わりしてしまうこと。
友達が就職した先は業種柄男性が多い上、新人だから泊りがけの研修もあった。
もちろん学生時代のように自由に連絡は取れないし、
会社に拘束される時間が長いために簡単に会えなくなってしまったために、
年上彼が友達の浮気を疑ったり、嫉妬深く変わってしまったという。
『また男と残業?』『結婚して仕事辞めなよ?』などの連絡が頻繁になり
友達はそんな彼にうんざりして別れることを決めた。
当然すんなり別れられなかったが、とにかく無視を貫き強制終了したらしい。

その後、同じ年の男性との職場恋愛から結婚に至り、今も幸せに過ごしている。

社会人になってからの歳の差カップルについては何も感じないけど、
学生と社会人での歳の差に対してはどうしても相手に嫌悪感を持ってしまった。
当時は友達もその彼を好きでいたから気にならなかった10歳の差は、
やがて卒論や就活に奔走する友達に対して『結婚』を持ち出すようになると
友達は自分と相手の将来の展望が異なることに気付き始めた。
好き好きフィルターが外れた彼はこれまでの『素敵な年上彼氏』から
『結婚に焦る嫉妬深い残念な30代男性』に変わってしまったのだろう。

世間知らずな学生の彼女は、男にとっては都合よく扱いやすいと思う。
デートがファミレスでも文句は言わないし、少し高価な贈り物を用意したら
「やっぱり年上って素敵」と簡単に自分を持ち上げてくれる。
若くてかわいい上に、自分を信じて身体までも許してくれるともなれば、
そりゃ男性にとっては逃したくない存在であるのは間違いない。

一方、あたしがその当時付き合っていた彼氏は『年下NG』な人だった。
新卒入社した時の女性同期が全員地元の商業高校卒業生。
一緒に仕事する分には何も感じないが、退勤後に同期飲み会に行くと
お酒は飲めない、若すぎて話が合わないなど、付き合いにくいと感じたらしい。
数か月前までは田舎の真面目な女子高生だったわけだから、
私服となるとどうしてもそのあか抜けなさが際立っていたらしい。
彼曰く、女子高生の面倒を見ている気分で萎える…だそうで、
変な気なんか一切起きないから安心して、とあたしに言ってくれていた。

まともな男性であれば自然に同年代の女性と関係を築けるはずなのに、
学生に手を出してしまうのは、同年代の女性から相手にされなかったから。
もちろんそんな人ばかりじゃないことはわかっているけど、
学生相手に結婚を迫ってしまうと、そう考えざるを得ないんだよね…

いろんな人がいるので、あたしたちの価値観でヤバい奴認定はできない。
その後友達の元カレも同年代の女性と家庭を持っているかもしれないから
一時の恋愛だけで人格を否定するのは間違っているだろう。

でも、そういう目で見る人も居るんだよ、ということは気にしたほうがいいかもね。